2015年09月15日
秋名の郷祭り&敬老会 ご案内
9月19日(土)、第9回秋名の郷祭り&敬老会を開催します。
島唄、体操、余興、秋名の郷テーマソング発表などが準備されているみたいですよ~
楽しみです





実行委員、余興担当の職員は一致団結して夜遅くまで準備していました~
職員が一体となって取り組んでいる姿は見てて清々しく、力を貰えました!!
皆さん、あと少し頑張って下さい。
島唄、体操、余興、秋名の郷テーマソング発表などが準備されているみたいですよ~
楽しみです

実行委員、余興担当の職員は一致団結して夜遅くまで準備していました~
職員が一体となって取り組んでいる姿は見てて清々しく、力を貰えました!!
皆さん、あと少し頑張って下さい。
2014年06月18日
2014年02月27日
2013年09月07日
ショチョガマ 秋名・幾里 2013
xショチョガマ 秋名・幾里 2013x
朝5時15分頃に現場到着 既に人だかりが
6時45分頃 ショチョガマ 倒れる
すぐさま、地元民が太鼓と踊りと歌で一つとなる
朝陽が山稜線から現れる
五穀豊穣を祈る
笑顔、合唱、太鼓の音、歓喜、日の出、空を舞う鳥たち、、
ショチョガマが崩れた瞬間、その場のすべてが一つになった瞬間、「一体感」のパワーを感じた



集落の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
朝5時15分頃に現場到着 既に人だかりが
6時45分頃 ショチョガマ 倒れる
すぐさま、地元民が太鼓と踊りと歌で一つとなる
朝陽が山稜線から現れる
五穀豊穣を祈る
笑顔、合唱、太鼓の音、歓喜、日の出、空を舞う鳥たち、、
ショチョガマが崩れた瞬間、その場のすべてが一つになった瞬間、「一体感」のパワーを感じた
集落の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
2013年09月02日
2013年07月30日
舟コーギ 0730
x舟コーギx
龍郷町 ふるさと祭り
秋名の郷チーム 狙うは初戦突破
3チーム中、1チームのみが次戦へ
よーい すたーと ↓

一番奥が我等がファイター 秋名隊
タイムは2分23秒53.
2位でしたー
試合終了後、皆さん「あーだ、こーだ」と談笑。
皆さんの良い顔が印象的でした。
お疲れ様でしたー
お祭り・舟こーぎに参加できる機会、健康・時間etcに感謝です。
ありがとうございました。
龍郷町 ふるさと祭り
秋名の郷チーム 狙うは初戦突破
3チーム中、1チームのみが次戦へ
よーい すたーと ↓
一番奥が我等がファイター 秋名隊
タイムは2分23秒53.
2位でしたー
試合終了後、皆さん「あーだ、こーだ」と談笑。
皆さんの良い顔が印象的でした。
お疲れ様でしたー
お祭り・舟こーぎに参加できる機会、健康・時間etcに感謝です。
ありがとうございました。
2013年06月12日
龍北中de向日葵 130607
x龍北中de向日葵x
6/7 竜北中学校より向日葵を預かりました。


生徒が種から育てて、今はこんな感じ↓

満開に咲くまで向日葵のケアを引継ぎます。
この向日葵達が何人の心を晴れやかにするのでしょうか?
心の晴れ(癒し)=立派な医療ですね。
龍北中の皆さん、ありがとうございました。
6/7 竜北中学校より向日葵を預かりました。
生徒が種から育てて、今はこんな感じ↓
満開に咲くまで向日葵のケアを引継ぎます。
この向日葵達が何人の心を晴れやかにするのでしょうか?
心の晴れ(癒し)=立派な医療ですね。
龍北中の皆さん、ありがとうございました。
2011年11月09日
☆秋名の郷☆
こんにちは
「秋名の郷」です
今回は、「リハビリテーション室」のご紹介をしたいと思います
☆スタッフの紹介です☆

理学療法士の「としちゃん」
と作業療法士の「さっちゃん」です。
☆リハビリの紹介☆

「秋名の郷」で行うリハビリテーションは、病気やけがの直後に行うリハビリテーションとちょっと違って,病院を退院して自宅で生活するのにまだちょっと不安がある方、自宅で生活されている方で、歩行が困難になってきたり日常生活が低下してきた方、家に閉じこもることにより体力が低下し日常生活動作が困難になってきた方などに対して、運動療法を中心に歩行の改善を行う理学療法(PT)、日常生活動作の改善を目指す作業療法(OT)を行います

リハビリ室以外に居室でのリハビリや、在宅生活を想定してのリハビリを通じて、より日常生活でご本人の力を発揮していただけるようにしています。また、各スッタフと話し合い、利用者様に応じた目標とリハビリ計画を立て、リハビリテーションを行います。そして在宅復帰を目指し在宅生活が継続できるように支援いたします

ご質問や、ご相談があるときは、ご連絡ください


今回は、「リハビリテーション室」のご紹介をしたいと思います

☆スタッフの紹介です☆
理学療法士の「としちゃん」


☆リハビリの紹介☆
「秋名の郷」で行うリハビリテーションは、病気やけがの直後に行うリハビリテーションとちょっと違って,病院を退院して自宅で生活するのにまだちょっと不安がある方、自宅で生活されている方で、歩行が困難になってきたり日常生活が低下してきた方、家に閉じこもることにより体力が低下し日常生活動作が困難になってきた方などに対して、運動療法を中心に歩行の改善を行う理学療法(PT)、日常生活動作の改善を目指す作業療法(OT)を行います

リハビリ室以外に居室でのリハビリや、在宅生活を想定してのリハビリを通じて、より日常生活でご本人の力を発揮していただけるようにしています。また、各スッタフと話し合い、利用者様に応じた目標とリハビリ計画を立て、リハビリテーションを行います。そして在宅復帰を目指し在宅生活が継続できるように支援いたします

ご質問や、ご相談があるときは、ご連絡ください
