2015年09月22日
F教室開催 2015 9月
通所リハビリからご紹介です!!
利用者様であるF先生が、再びF教室を開催してくれました。
本日の講話は、『聞き方・話し方』についてでした。
目上の方への聞き方・話し方 ~ 平家の落ち武者話 ~ 働く女性の活躍
、など沢山のお話をして頂きました



F先生、いつも教室を開催して頂き、ありがとうございます
利用者様であるF先生が、再びF教室を開催してくれました。
本日の講話は、『聞き方・話し方』についてでした。
目上の方への聞き方・話し方 ~ 平家の落ち武者話 ~ 働く女性の活躍
、など沢山のお話をして頂きました

F先生、いつも教室を開催して頂き、ありがとうございます

2015年09月15日
秋名の郷祭り&敬老会 ご案内
9月19日(土)、第9回秋名の郷祭り&敬老会を開催します。
島唄、体操、余興、秋名の郷テーマソング発表などが準備されているみたいですよ~
楽しみです





実行委員、余興担当の職員は一致団結して夜遅くまで準備していました~
職員が一体となって取り組んでいる姿は見てて清々しく、力を貰えました!!
皆さん、あと少し頑張って下さい。
島唄、体操、余興、秋名の郷テーマソング発表などが準備されているみたいですよ~
楽しみです

実行委員、余興担当の職員は一致団結して夜遅くまで準備していました~
職員が一体となって取り組んでいる姿は見てて清々しく、力を貰えました!!
皆さん、あと少し頑張って下さい。
2015年09月14日
青空の下、お茶会
こんにちわ、秋名の郷 通所リハビリです
8月、快晴の青空の下、屋外での活動と参加の様子です。


太陽の光は強く、海はキラキラ輝き、暑い1日でしたが、日陰に入ると涼しく夏を感じたお茶会でした。
利用者様は皆いい顔されていましたよ~
帰りの道中には、『ありがとうね、気持ちよかった』、という感謝の言葉も聞けて、職員もまた
モチベーションがあがりました!!

8月、快晴の青空の下、屋外での活動と参加の様子です。
太陽の光は強く、海はキラキラ輝き、暑い1日でしたが、日陰に入ると涼しく夏を感じたお茶会でした。
利用者様は皆いい顔されていましたよ~
帰りの道中には、『ありがとうね、気持ちよかった』、という感謝の言葉も聞けて、職員もまた
モチベーションがあがりました!!
2015年09月07日
秋名の郷農園 島小豆収穫
皆様、こんにちわ、秋名の郷、通所リハビリ&リハビリテーション科です。
本日は、通所リハビリの利用者様が秋名の郷農園で実った島小豆を収穫した光景、入所利用者様がその島小豆を使って小豆粥を作った光景を紹介したいと思います


気持ちいい青空の下、黙々と収穫されていました!

そして、皆で皮むき作業。これも物忘れ予防・脳活性化の作業になりますね!
ここから、入所利用者様が小豆粥を作った光景です。




皆で美味しくいただきました
通所の利用者様も、『おいしい、昔よく食べたね』、等の会話が聞こえてきました
秋名の郷では、入所・通所共に園芸療法で作った旬の野菜を、利用者様とあーでもないこーでもないと料理を行い、皆で頂く、という活動と参加をリハビリテーションのひとつとして行っています。
ご相談がある方はいつでもご連絡下さい。
通所リハビリテーション 責任者:脇田(看護師)
リハビリテーション科 責任者:横山(理学療法士)
本日は、通所リハビリの利用者様が秋名の郷農園で実った島小豆を収穫した光景、入所利用者様がその島小豆を使って小豆粥を作った光景を紹介したいと思います

気持ちいい青空の下、黙々と収穫されていました!
そして、皆で皮むき作業。これも物忘れ予防・脳活性化の作業になりますね!
ここから、入所利用者様が小豆粥を作った光景です。
皆で美味しくいただきました

通所の利用者様も、『おいしい、昔よく食べたね』、等の会話が聞こえてきました

秋名の郷では、入所・通所共に園芸療法で作った旬の野菜を、利用者様とあーでもないこーでもないと料理を行い、皆で頂く、という活動と参加をリハビリテーションのひとつとして行っています。
ご相談がある方はいつでもご連絡下さい。
通所リハビリテーション 責任者:脇田(看護師)
リハビリテーション科 責任者:横山(理学療法士)
2015年09月02日
職員のお孫さん来所、ハワイア~ン!
こんにちわ、秋名の郷、通所リハビリです。
前回に続き、8月某日、可愛いボランティアの方がハワイ?から来てくれました!!
地元職員のお孫さんです
利用者様は午後より家に持って帰る七夕の飾り付けに夢中

作業が終わり、秋名の郷農園で収穫できた島小豆の皮むきをされている方も


そして、本日はプリティーなダンサーが来てくれました
ハワイのフラダンスを踊ってくれました~




ゆったりとした音楽、華麗なダンスに魅せられ、終わった時には大きな拍手でいっぱい
利用者様も職員も癒されました、Eさん、また来年も待ってますね
前回に続き、8月某日、可愛いボランティアの方がハワイ?から来てくれました!!
地元職員のお孫さんです

利用者様は午後より家に持って帰る七夕の飾り付けに夢中

作業が終わり、秋名の郷農園で収穫できた島小豆の皮むきをされている方も

そして、本日はプリティーなダンサーが来てくれました

ハワイのフラダンスを踊ってくれました~
ゆったりとした音楽、華麗なダンスに魅せられ、終わった時には大きな拍手でいっぱい

利用者様も職員も癒されました、Eさん、また来年も待ってますね

2015年09月02日
美人姉妹による島唄!!
皆様、こんにちわ、通所リハビリテーションです。
8月某日、地域の職員の娘さんが、姉妹で島唄のボランティアに来てくれました
美人姉妹による島唄スタート

利用者様も職員も聴き入ってます


地元出身、島唄5曲も歌って頂き、利用者様は大変喜ばれていましたよ!
最後はワイド節で踊り~

Mさん、Jさん、ありがっさまりょーた!!
また次回来て頂けることを楽しみに待っていますね。
8月某日、地域の職員の娘さんが、姉妹で島唄のボランティアに来てくれました

美人姉妹による島唄スタート

利用者様も職員も聴き入ってます

地元出身、島唄5曲も歌って頂き、利用者様は大変喜ばれていましたよ!
最後はワイド節で踊り~
Mさん、Jさん、ありがっさまりょーた!!
また次回来て頂けることを楽しみに待っていますね。