2013年07月30日
舟コーギ 0730
x舟コーギx
龍郷町 ふるさと祭り
秋名の郷チーム 狙うは初戦突破
3チーム中、1チームのみが次戦へ
よーい すたーと ↓

一番奥が我等がファイター 秋名隊
タイムは2分23秒53.
2位でしたー
試合終了後、皆さん「あーだ、こーだ」と談笑。
皆さんの良い顔が印象的でした。
お疲れ様でしたー
お祭り・舟こーぎに参加できる機会、健康・時間etcに感謝です。
ありがとうございました。
龍郷町 ふるさと祭り
秋名の郷チーム 狙うは初戦突破
3チーム中、1チームのみが次戦へ
よーい すたーと ↓
一番奥が我等がファイター 秋名隊
タイムは2分23秒53.
2位でしたー
試合終了後、皆さん「あーだ、こーだ」と談笑。
皆さんの良い顔が印象的でした。
お疲れ様でしたー
お祭り・舟こーぎに参加できる機会、健康・時間etcに感謝です。
ありがとうございました。
2013年07月27日
白ゴーやx佐仁border 0727
x白ゴーやx
畑de秋名産の白ゴーヤ
どんな味わい?
何調理が旨いですか?

xxxxxxxxxxx
x佐仁borderx
佐仁new moony border

色を楽しめることは幸せのエッセンスですね。
畑de秋名産の白ゴーヤ
どんな味わい?
何調理が旨いですか?
xxxxxxxxxxx
x佐仁borderx
佐仁new moony border
色を楽しめることは幸せのエッセンスですね。
2013年07月20日
稲穂干し
「稲穂干し」
こんにちは 秋名の郷です
暑い日が続いてますねー
そんな中 秋名の郷の外に出てみると
稲穂干し作業の真最中でした

稲穂干しといえば 夏の終わりを連想しますが
奄美は 夏の始まり(本番)です

ガードレールで稲穂干し いいかも

こんにちは 秋名の郷です

暑い日が続いてますねー
そんな中 秋名の郷の外に出てみると
稲穂干し作業の真最中でした

稲穂干しといえば 夏の終わりを連想しますが
奄美は 夏の始まり(本番)です
ガードレールで稲穂干し いいかも
2013年07月17日
秋名郷 自然災害について
7/16 龍郷町役場・総務企画課の職員が
〔地域防災を考える〕〔災害時の地域における福祉施設の役割〕をテーマに講演をして下さいました。
内容はてんこ盛でブログで全てをお伝えすることが難しいので割愛します。
簡単に言えば以下についてです。
・風水害 土砂災害 地震 津波 火災など。。
多くの知識・知恵を伝えてもらいました。
最後に地域防災の課題についてこう語っていました。
①集団レベルでは
持続させること
普段の活動となるべくリンクさせること
意識や情報をできるだけ共有すること
②個人レベルでは
まず自分が逃げる
自分の命は自分で守る
その他、、
*小さな変化・違和感に気づく
ことが大切だそうです。
ありがとうございました
PS
私たち人類は自然の一部。全体(地球)の一部として、全体と調和した生活を営んで生きたい。