2011年10月19日
「秋名の郷」施設紹介です
こんにちは
今回は、施設紹介をさせていただきます。
「秋名の郷」は、平瀬マンカイやショチョガマで有名な秋名地区(幾里)に
平成9年に開設した介護老人保健施設です。
名瀬方面からは、
で30分くらいです。




とても自然豊かな場所にあり、施設の目の前は秋名湾が一望でき、波の音が聞こえます。

「介護老人保険施設」とは?
簡単に説明すると、自宅での生活がむずかしいお年寄りを対象に、医師の管理のもとにリハビリ
テーションや看護・介護を提供し、できるかぎり家庭復帰がはかれるようにお手伝いする施設
です。
入所定員は80名です。(4人部屋16室・2人部屋2室・1人部屋12室)
その他に、昼間だけ(9:30~18:30)施設を利用し、リハビリやレクリエーションなどを
行う「通所リハビリテーション」や「訪問介護」などのサービスがあります。

各サービスのご利用や介護についてのご相談がありましたら気軽にお電話下さい
名称 社会医療法人鹿児島愛心会 介護老人保健施設 秋名の郷
住所 鹿児島県大島郡龍郷町幾里179
電話 0997-62-4111 FAX 0997-62-4110

今回は、施設紹介をさせていただきます。
「秋名の郷」は、平瀬マンカイやショチョガマで有名な秋名地区(幾里)に
平成9年に開設した介護老人保健施設です。
名瀬方面からは、





とても自然豊かな場所にあり、施設の目の前は秋名湾が一望でき、波の音が聞こえます。


「介護老人保険施設」とは?

簡単に説明すると、自宅での生活がむずかしいお年寄りを対象に、医師の管理のもとにリハビリ
テーションや看護・介護を提供し、できるかぎり家庭復帰がはかれるようにお手伝いする施設
です。
入所定員は80名です。(4人部屋16室・2人部屋2室・1人部屋12室)
その他に、昼間だけ(9:30~18:30)施設を利用し、リハビリやレクリエーションなどを
行う「通所リハビリテーション」や「訪問介護」などのサービスがあります。

各サービスのご利用や介護についてのご相談がありましたら気軽にお電話下さい

名称 社会医療法人鹿児島愛心会 介護老人保健施設 秋名の郷
住所 鹿児島県大島郡龍郷町幾里179
電話 0997-62-4111 FAX 0997-62-4110
Posted by 秋名の郷 at 14:33│Comments(0)
│施設紹介