しーまブログ 徳洲会龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月27日

x第5回藤山教室x

x第5回藤山教室xが開催しました。

今回の先生方は
①福永さん デイケアの新入職員
②藤山千代寿さん デイケア利用者 元教職
③西村さん 当施設の栄養士
以上、3名です。

x第5回藤山教室x


内容は以下の通り。。

①入職して思うこと「福永さん」
入職して約1ヶ月がたった。介護施設での仕事に前から興味があったが無理と思っていたが、運良く入社できた。
さらに運がいいのは利用者がすばらしい。特に高齢の女性が魅力的。 
人生の先輩から、戦争の苦労話、仕事、家族、人としての生きる道を学ばせて頂いている。
今の私が幸せなのは今目の前の皆さんが子・孫のために頑張ってくださったからだ。ありがとうございます。
最後に、、、
           !生きてるだけで丸儲け!

②老後を楽しくすごしましょう 「藤山さん」
笑いが一番。人間笑わなければ健康になりません。一日が笑いで始まって、笑いで終わる。そんな老後の生活を過ごして生きていきたい。笑いながらリハビリに取り組みましょう

③風予防について 「西村さん」
(簡単にですが、、、)
運動 睡眠 食事 手洗いうがい 換気(寒くても)がキーワードです。

::::::
皆さーん、どうか元気で健康でいてください。

ー追伸ー
秋名農園(秋名の郷の畑)ではほうれん草、じゃがいも、にんじん、大根を植えつけました。他、つばしゃ、はんだまも仲間にいます。来所の際には、是非、見ていってくださーい。


同じカテゴリー(通所リハビリテーション)の記事画像
平成27年度 藤山教室閉校式
通所リハビリ誕生会
タンカンピューレ作り&地域交流 ~その2~
タンカンピューレ作り&地域交流 ~その1~
お花見週間2016 & 秋名集落の夜間ライトアップ
誕生会&クリスマス会 2015
同じカテゴリー(通所リハビリテーション)の記事
 平成27年度 藤山教室閉校式 (2016-03-25 17:05)
 通所リハビリ誕生会 (2016-03-24 08:38)
 タンカンピューレ作り&地域交流 ~その2~ (2016-02-26 17:57)
 タンカンピューレ作り&地域交流 ~その1~ (2016-02-26 16:59)
 お花見週間2016 & 秋名集落の夜間ライトアップ (2016-02-13 14:32)
 誕生会&クリスマス会 2015 (2015-12-21 17:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
x第5回藤山教室x
    コメント(0)