しーまブログ 徳洲会龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月26日

タンカンピューレ作り&地域交流 ~その2~

秋名の郷、通所リハビリからです。
続きまして、その2!!
秋名の郷の隣にある秋名小学校の生徒さん達が来てくれましたicon50
学習発表会の劇、『秋名田袋物語』、と合唱を披露してくれ、
その後、施設の利用者様と交流をしてくれました。














利用者様手作りのタンカンピューレをトッピングしたヨーグルトも美味しいと言ってくれましたよ~
方言を入れた素晴らしくクオリティーの高い劇に、利用者の皆様は満面の笑みになって
いましたface02
秋名小学校の学生さん、教員の皆様、ありがとうございました。
  


Posted by 秋名の郷 at 17:57Comments(0)通所リハビリテーション

2016年02月26日

タンカンピューレ作り&地域交流 ~その1~

秋名の郷、通所リハビリからです。
先週、地元の秋名小学校の生徒さん達が学習発表会の劇&合唱を披露しに
来てくれるということで、通所リハビリでは何か恩返しをできないかと考え、
今が旬のタンカンを使ったピューレを作って、小学生達にプレゼントする地域交流
の企画を実行しました!!icon22






調理中、様々な会話が聞こえてきましたよ~
『昔はスモモで作ってたよ~』、
『腰が痛いから混ぜれないよ』、『腰が痛いのはみんな同じよ』、
『ナビシケ(焦げる)にならんように、真ん中から混ぜなさい』、
『中々終わらないね、これじゃいつまでたっても終わらんよ~』、
3日間の作業で、完成しました!!icon49


  


Posted by 秋名の郷 at 16:59Comments(0)通所リハビリテーション